マンションは掃除・ハウスクリーニングした方が査定額は上がるのか?高く売れるのか?

マンションを売却する時にはどのような準備をすれば良いでしょうか。リノベーションや、クリーニングなど少しでも家を綺麗に見せる努力をする方も多いと思います。しかし、家を綺麗に見せるために費用を投下すれば、その費用分高く売らないと元が取れません。
今回は、そんな「家を綺麗に見せる方法」としてメジャーな方法である「クリーニング」についてのお話です。

目次

新築マンションと比較する人が多いから

まず、マンションを売却する時に掃除をした方が良いかという点は、間違いなく「掃除はした方が良い」です。当たり前と思う方もいるかもしれませんが、以下のような理由がキチンとあります。

  • 新築マンションと比較する人が多いから
  • 女性が気にするポイントだから
  • 他の箇所も雑に扱っていると思われるから

新築マンションと比較する人が多いから

掃除をした方が良い一点目の理由は、中古マンションを検討している方は新築マンションを検討している方も多いからです。やはり新築マンションを見た後に中古マンションを見ると、「設備が古い」「新築より部屋が劣化している」というネックが出やすいです。

設備に関しては、最新設備に入れ替えるとすると多大なコストがかかりますので、最新にする必要はないです。しかし、新築よりも劣化しているという点は、ある程度掃除をすれば解消できる部分もあります。そのため、新築マンション検討者の検討度合いを上げるという点からも掃除をした方が良いのです。

女性が気にするポイントだから

特に女性は汚れには敏感です。更に、ご夫婦でマンションを見に来た時には、女性である妻が気に入ってくれるかが大事なポイントです。女性の検討度合いを上げるためには掃除は大切です。特に、汚れが気になる以下の点を重点的に掃除しておきましょう。

  • キッチンの排水口や換気扇
  • トイレやお風呂の水周り関係
  • バルコニーの汚れ、排水口

他の箇所も雑に扱っていると思われるから

上述した通り、中古マンションを見学に来る方は「部屋の劣化具合」はネックに感じます。劣化具合とは、室内の汚れ以外にも傷や損傷なども含まれているモノです。そのため、室内の汚れがひどい場合だと、他にも「見えない所に傷や損傷があるのではないか」と思われてしまうのです。

このように、他の箇所の管理具合にも波及するため掃除を必ず行うようにしましょう。但し、掃除を入念にしたからと言って、査定額が上がる事はほぼありません。「通常は掃除する」と考えた方が良いです。

ハウスクリーニングは必要か?

つづいて、ハウスクリーニングについてのお話です。結論から言うと、余程の事が無い限りはハウスクリーニングをすることによって査定額が大きく上がることはありません。但し、目に見えて汚れが目立つ場合で自分では汚れが取れない場合にはハウスクリーニングを検討してみるのも良いと思います。

しかし、100万円単位で査定額が上がることはほぼないので、ハウスクリーニングにかける費用はとしては、高くてもせいぜい10万円程度と認識しておきましょう。ちなみに以下がハウスクリーニングの一般的な金額です。

  • フローリング6畳:8,000円~15,000円程度
  • エアコンクリーニング1台:10,000円~15,000円程度
  • レンジフードクリー人ング1台:12,000円~18,000円程度
  • 浴室クリーニング:1質12,000円~20,000円程度

こちらの金額を加味した上で、不動産会社に相談した後にハウスクリーニングを行いましょう。査定額算出の時に「ハウスクリーニングを入れたら査定額は上がりますか?」と聞いてみると良いです。その上がるであろう査定額よりも安い金額でハウスクリーニング出来れば、ハウスクリーニングをするメリットはあります。

まとめ

室内を綺麗に見せることは大切です。ハウスクリーニングをした方が楽なのも事実です。しかし、まずは自分で掃除をする事です。多少手間は掛かりますが、マンションを売却して利益が出るかどうかは、支出を抑える事も重要です。自分の手で行えることは、なるべく自分で行いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次